横浜オー集レポその2です。 まず初めはN`sさんの作品から。 1/32モデルの精密さは素晴らしいです・・・ そしてV35スカイラインクーペ!私の作品とは違い内装もきちんと手を入れられていて、素晴らしかったです。 お次は江戸川エルガさんの作品。 まずはこのボンゴフレンディ。 「キットあったっけ?」と思う方もいるかもしれません。なんとアオシマのステップワゴンからのセミスクラッチ。 テントの部分は着脱式で開閉どちらの状態もできるそうです。 そしてこちらもすごい。クーペからセダンになったセドリックタクシー。お仕事で乗られている仕様の再現だとか。 このチェック塗装はマスキングで再現! 「チェッカー」も手書きだそうです! 新幹線をイメージしたカラーのフィットもありました。 お次はpage!さんの作品 何度見てもこの救急車はすごすぎます・・・ ウィンカーまで光るロードスターもいたり。 あぶ刑事のR35とレパードも。この後日産本社で実車を見てきました(笑) お次はSOFさん 相変わらず塗装の技術と電飾の技術には驚くばかりです・・・ アオシマから発売予定のセストエレメントも!これは一度組んでみたくなりましたね。 そしてお土産に200クラウンのキットをいただいてしまいました。ありがとうございました。 早速仮組しています・・・(笑) お次はNaoviaさん エボ]ベースのWRX。自然すぎてもう・・・ 自分のA6もこれくらい仕上げたいですね〜 お次は会場で知り合ったGF-ER34さん どれも渋い!実車で見たことある!という感じがいいですね♪ 今回はここまで。 その3では気になった作品を紹介していきます。 問題のある画像やコメント等ありましたらご連絡ください。 |
<< 前記事(2016/02/15) | ブログのトップへ | 後記事(2016/02/15) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2016/02/15) | ブログのトップへ | 後記事(2016/02/15) >> |