4GCRES A6製作記 Part4
A6製作記 Part4です。
今回は2月17日から今日までの加工になります。
やはりボンネット、顔まわりに違和感があるのでいっその事パテを盛って作り直してやろう!
…見事に失敗。というかこんなにパテを盛らなくてもよかった…
なのでまたきれいに削り
サフを吹いてみました。
フロントガラスの下部とサイドガラスの下部が合っていません。ボンネットの位置が高いですね。実車はガラス下部は合っています。
位置を変えるのは今からだと難しいので削りに削って調整しました(笑)写真は後ほど。
またタイヤに乗せてみました。
うーんボンネットが厚ぼったい…まだプレスラインも入れていないですからね。
ここで完成予想図?こんな感じに仕上がるといいなぁ(笑)
ホイールはそこらへんに転がっていたやつなので、これを付けるわけではありません。
あ、この写真でフロントガラス下部のラインが変わった事が…うーんわかりにくいですね。
フロントバンパーはだいぶS-lineになったので、サイドからリアにかけてもS-lineにしていきます。
ラインの部分にプラ棒を貼り付け、それをガイドにポリエステルパテを盛りました。ついでにクレーターも修正。
この写真では見えにくいですがボンネットは薄く削ってプレスラインも入れておきました。
リアのテール周りも修正。
そしてパテを綺麗に削り、サイドの裾の絞りを熱で温めて曲げて再現。
クラウンのままでは裾部が「ストン」という感じになっていたので修正しました。もちろん修正量は適当(笑)
サイドのショルダーラインも一度埋めてまっすぐ彫り直し。
で、もう一度タイヤに乗せてみます。
なかなか良いのではないのでしょうか?
言い忘れていましたがボンネットは切り離して延長+フロントガラス側を5mm伸ばしていましたが、フロントガラス側を3mm短縮しました。やっぱり長すぎました(笑)
という感じで、片側ではありますがだいぶA6になってきています。
最近はせっかく作ったのだから、と複製がしたくなってきました(笑)
複製すれば簡単に仕様の違いが再現できるようになりますよね。そちらの方も勉強しつつ、進めていきたいと思います!
目標はひとまず原形で6月末完成!その月に展示予定があるので頑張ります!
今回は2月17日から今日までの加工になります。
やはりボンネット、顔まわりに違和感があるのでいっその事パテを盛って作り直してやろう!
…見事に失敗。というかこんなにパテを盛らなくてもよかった…
なのでまたきれいに削り
サフを吹いてみました。
フロントガラスの下部とサイドガラスの下部が合っていません。ボンネットの位置が高いですね。実車はガラス下部は合っています。
位置を変えるのは今からだと難しいので削りに削って調整しました(笑)写真は後ほど。
またタイヤに乗せてみました。
うーんボンネットが厚ぼったい…まだプレスラインも入れていないですからね。
ここで完成予想図?こんな感じに仕上がるといいなぁ(笑)
ホイールはそこらへんに転がっていたやつなので、これを付けるわけではありません。
あ、この写真でフロントガラス下部のラインが変わった事が…うーんわかりにくいですね。
フロントバンパーはだいぶS-lineになったので、サイドからリアにかけてもS-lineにしていきます。
ラインの部分にプラ棒を貼り付け、それをガイドにポリエステルパテを盛りました。ついでにクレーターも修正。
この写真では見えにくいですがボンネットは薄く削ってプレスラインも入れておきました。
リアのテール周りも修正。
そしてパテを綺麗に削り、サイドの裾の絞りを熱で温めて曲げて再現。
クラウンのままでは裾部が「ストン」という感じになっていたので修正しました。もちろん修正量は適当(笑)
サイドのショルダーラインも一度埋めてまっすぐ彫り直し。
で、もう一度タイヤに乗せてみます。
なかなか良いのではないのでしょうか?
言い忘れていましたがボンネットは切り離して延長+フロントガラス側を5mm伸ばしていましたが、フロントガラス側を3mm短縮しました。やっぱり長すぎました(笑)
という感じで、片側ではありますがだいぶA6になってきています。
最近はせっかく作ったのだから、と複製がしたくなってきました(笑)
複製すれば簡単に仕様の違いが再現できるようになりますよね。そちらの方も勉強しつつ、進めていきたいと思います!
目標はひとまず原形で6月末完成!その月に展示予定があるので頑張ります!
この記事へのコメント
ボディー修正は凄い技術ですね!
後戻りが出来なくなる…という場面は、プラモ作成でありますよね…。
私も、うまくいった時はいいですが、失敗した時の場合は、接着してはいけないものを接着したり、切り取ってはいけないものを切ったりとかがあります…。
※お陰様で新しい愛車・白いスープラの購入が正式に決まりました!
3ヶ月、探すのに大変に苦労しました…。
あと2ヶ月弱で新たなカーライフが始まります。
コメント返信大変遅れました。
「後戻りができない」というのを知っていながら強引に進めることで、もう前に進むしかないという気持ちでやってます(笑)
接着してはいけないもの、切ってはいけないものを接着したり切ったりするとやる気なくしますよね…
愛車、ご購入おめでとうございます。カーライフ、羨ましい限りです…