第5回 関西オートモデラーの集いに参加してきました!!その2
本日も関西オー集レポートです。
ケンザウルスさんの作品。スクラッチモデルのスーパーカー。違和感を感じさせないデザインが素晴らしいです。
過去作のAクラス等も展示されていました。
DTSR氏のツートン。セルシオにBBSを履かせた「オカネモチ仕様」。納得ですね。
じぇざ氏の20セルシオ。顔の違和感がないなぁ・・・と思ったらヘッド加工されていたのですね。納得。
IKU次郎氏のE36カブリオレ。改造とは思えない違和感のなさ。
シエラRS500。なんかかっこいい。笑
DTSR氏のアルファードV。いわゆる「エモい」ってやつですね。理想(笑
一番初めに製作開始したのに完成しなかった私の作品。ジャンクからGグリルを引っ張り出したりしてます(笑)
じぇざ氏のアルファード。100系博士がアルファードを作るとこうなるんですね。ボディカラーはマークⅡ等のプレステージャスパールトーニングだそうです(笑)
タナチューさんのIS。ボディカラーが同じということでうちのヴェルファイアとコラボしていただきました。
タミヤのライトガンメタル。渋くていいんですよねー。少しメタリック粒子が荒いのが気になりますが。
コラボを紹介したということでここで同時にDTSR氏のアルファードとのコラボ写真。
前期の王道的カスタムに後期で派手目なカスタム。オフ会とかによくいそうな2台ですね(笑)
ちなみに余談ですが、今回の展示方法はこんな感じ(一部)
トヨタのパールツートンだらけでした(笑)この辺に関しては今後順番に紹介していきます。
今日はここまで。
ケンザウルスさんの作品。スクラッチモデルのスーパーカー。違和感を感じさせないデザインが素晴らしいです。
過去作のAクラス等も展示されていました。
DTSR氏のツートン。セルシオにBBSを履かせた「オカネモチ仕様」。納得ですね。
じぇざ氏の20セルシオ。顔の違和感がないなぁ・・・と思ったらヘッド加工されていたのですね。納得。
IKU次郎氏のE36カブリオレ。改造とは思えない違和感のなさ。
シエラRS500。なんかかっこいい。笑
DTSR氏のアルファードV。いわゆる「エモい」ってやつですね。理想(笑
一番初めに製作開始したのに完成しなかった私の作品。ジャンクからGグリルを引っ張り出したりしてます(笑)
じぇざ氏のアルファード。100系博士がアルファードを作るとこうなるんですね。ボディカラーはマークⅡ等のプレステージャスパールトーニングだそうです(笑)
タナチューさんのIS。ボディカラーが同じということでうちのヴェルファイアとコラボしていただきました。
タミヤのライトガンメタル。渋くていいんですよねー。少しメタリック粒子が荒いのが気になりますが。
コラボを紹介したということでここで同時にDTSR氏のアルファードとのコラボ写真。
前期の王道的カスタムに後期で派手目なカスタム。オフ会とかによくいそうな2台ですね(笑)
ちなみに余談ですが、今回の展示方法はこんな感じ(一部)
トヨタのパールツートンだらけでした(笑)この辺に関しては今後順番に紹介していきます。
今日はここまで。