本日も、前回に引き続き関西オー集のレポートです!
今回は、他のモデラーさんの作品を紹介します。
ですが、すべて撮ることができず、知り合いの方中心の紹介となってしまうこと、お許しください・・・
まずは気になった作品から大まかに紹介していきます。
まず、エレベーターで上がってきて、1番初めに目に入るのはこの軍団!
手前…
8月30日 11:30~17:30 ボークス大阪SR内で開催された、関西オートモデラーの集いに参加してきました!!
今年は行き帰りの名古屋-難波間を近鉄特急で行こうと思っていたのですが、行きだけで疲れてしまい・・・
帰りは新幹線、しかも名古屋方面最終電車で帰宅するという強行日帰りの旅(笑)
名古屋の時と同様、数回に…
すこし遅れてしまいましたが・・・・
今年も!関西オートモデラーの集いに参加させていただきます!
持ち込み車両は計6台!(予定)
持ち込みは6台ですが、他のモデラーさんの展示スペース等の兼ね合いで展示台数は変更する可能性があります。
詳細は当日にご期待ください・・・(笑)
今回は「怪しい車両ばかり」というのだけお…
昨日の関西オー集で展示した、中期LSの製作記です。
あれ、後期LSは・・・?
後期も進めてはいますが、関西オー集でとある展示方法を思いついたため、このLSもまた展示します!
ですが、このLS・・・展示時にすでにバンパーが外れていたり、コンパウンドのカスが詰まっていたり・・・
というわけで、リメイクします!
記事は「…
昨日紹介したLSも超特急で製作を進めているのですが、今日はアルファードの製作記です。
10系アルファードを作るのもあと何台になるでしょうか・・・・
というのも、ワンフェスの会場発表でフジミのNEXTシリーズから現行アルファード&ヴェルファイアが発表されたそうで!
NEXTシリーズということでスナップフィット、塗装不要、デカ…
記事が消えたので2回目の書き始め・・・もう嫌になっちゃいます・・・
はい、前回の更新から2週間以上たってますが・・・テストでした・・・
私には学校の特徴柄夏休みがないので、なかなかこれからプラモデルが進められず。。。^^;
一応関西オートモデラーの集いには参加予定なので、それまでに新作を・・・作りかけのものも完成させねば^^;…
改めて、1から始まりましたアルファードのフル開閉モデル!
さて、、、何から始めましょう、、、、
ボディから始めましょう!いきなり助手席側のドアをカット!
カット時のお約束!細い(強度がない)ところから切っておかないとあとで後悔しますよ・・・
最後にここを残すとかなりの確率で折れたり、ゆがんだりします。写真ではカッ…
フル開閉モデルのアルファードについて、お知らせです。
昨年の8月10日で製作記は止まってしまっていますが、2014年2月から製作してきた「フル開閉」のアルファード。
いろいろなところを失敗しながら、また、作ってから「ここをこうしておけばよかった!」と後悔したり、せっかく作ったところを壊してしまったり、とかなりくたびれ気味のフ…
また前回の投稿から1か月経ってしまいました・・・一応この車以外にも作業は進んでいるのですが、なかなか記事を書く暇がなく・・・申し訳ありません。
というわけで?アルファードの続きです。
前回は・・・
ツートンカラーで塗装が終わったところまで紹介しました。
今回もまずはボディを弄っていきます。
あぁぁ・・・・・とい…
さてさて・・・これまた製作開始は4ヶ月ほど前ですが・・・
ANH15 アルファードG、始めました。
書庫には
ATH10 アルファードハイブリッド←赤いやつ
MNH10 アルファードV←フル開閉で途中であきらめたやつ
ANH10 アルファードG←黒い何回もリメイクした最近のやつ
・・・・そろそろ被ってきそうです(汗)…
前回「次回は製作記を書く!」と言ってしまったので、製作記を久々に書いてみます・・・・
昨年改造目的でLS460Lを購入していたのですが・・・プラモ倦怠期的なものとブログ更新したくない病が重なって完全に机の横に置きっぱなしにしていたキットです。
ゴールデンウィークの暇な1日を使って1日で完成させるぞ!なんて思ったのですが・・・…
はいまたまたこんにちは。ギャラリー公開したばっかなのにまたギャラリーです!
「お前そろそろ製作記書けよ!」という突っ込みが入りそうですが(もう入ってる)・・・
「安心してください、穿いてます」
いつも明るい・・・・あのポーズ次第で裸に見える某お笑い芸人さんですね。
こんなこと言っていたらそろそろ読んでいただいている方にぶ…
自分は今まで全く縁のなかった「USナンバーフレーム」ですが、今流行りのスタンス系などでは結構USナンバーフレームがついた車を多く見かけます。
ナンバーの文字が見えないとかなんとかで、ナンバーカバーと同時に規制がかかるそうですが・・・
プラモデルのナンバーにUSフレームを付ける人たちは、ほぼ全員デカールをナンバーに貼り付けて再現し…
はい、また更新をさぼっておりました・・・本当に申し訳ないです。
忙しいとかそういうわけでもなく・・・学校から帰宅するとすぐ寝てしまい、ちょっとTwitterにプラモデルのことを投稿したりしておしまい、というパターンです・・・
Twitterのが情報が早いです(笑)
さて、前回の更新から2か月経過しておりますが・・・今更なが…
今日は製作記ではなく、ちょっとした工夫でぐっとリアルになる加工の紹介です^^
名古屋/横浜オー集で展示した黒アルのリメイク記事や新たに製作しているアルファードの記事もあるのですが、今日は「ホイールのリムをリアルにしてみる」というタイトル通り、ちょっとした工夫でぐっとリアルになる加工を紹介します♪
カスタムカーを製作される方は…
横浜オー集レポート最終回です。
今回は私Lexus222×ほかのモデラーさんのコラボ写真。
・・・と言っても、お二方としかとっておりません(汗)
まずはユウビアさんのクラウンとのコラボ。
ミニバン界のクラウン(と一部では呼ばれていますね^^;)とクラウンとのコラボ。
アルファードの202ブラックと、クラウン…
前回の続きです。今回も知っている方の作品から紹介していきます。
まずはこちらもみん友さん、GDBLoverさんの作品。
Hondaのカラーサンプルを改造したアコードや、model carsの「アオシマ愛」で賞を受賞したランエボなど、非常に見ごたえがあるものばかりでした!
3枚目のオレンジインプも、左のラジコンと…
皆様お久しぶりです。
やっと受験がおわtt・・・・・じゃなくて、完全に更新をさぼっておりました。
まぁTwitterでは元気に活動しているわけですが・・・・なかなかPCを開いて記事更新・・・という暇もなく、1か月以上放置していました・・・^^;
ヘッダーも新たに1/30のアルファード(非売品)3台並べに変えて、気分一新やっ…
明日のオートモデラーの集いin横浜 2015!
名古屋でN`sさんにお誘いしていただいていたので、参加させていただこうと思います!
ザッキーさんはあいにく来れないみたいですが、、、
さて、お楽しみの?持ち込み車両は
…現状この1台(汗
アルファードのフル開閉モデルは飽きた進んでいないのはもちろんのことですが、、、横…
皆様お久しぶりです。今日は新しいキットに手を付けます。
今回製作するのは FPAY31 セドリック・シーマ後期型。
一昨年の10月くらいにとある方から代行製作を依頼されていたものです。今まで放置しておりました^^;
今回もSAIと同様、相互リンクをさせていただいているながせさまの31セドリック・シーマを参考に製作させて…
みなさま、遅くなりましたがあけましておめでとうございます。
今年もこんなブログですが、よろしくお願いします。
さてさて、今年一発目の製作記はセレガです!
まだクラウンロイヤルやLSやアルファードなど、完成したが製作記を書いていないもの、SAIのように塗装を失敗して放ってあるものなどありますが、塗装が面倒なので新しいキット開けま…
こちらでブログをはじめて2回目の1年を振り返るこの記事。
今年私が製作し、完成させたのは・・・
この3台。昨年は9台の製作でしたが、1/3になってしまいました^^;
では、製作順に紹介していきます。
1/24 ザ・ベストカーGT No.01-SP AWS210 クラウン ハイブリッド ロイヤルサルーン G '12 2…
レポート最終回!
最終回を飾るのは、疾風31さん、すかいらいんさん、ケイさん、おいなりさんの「学生改造車モデラー」+私Lexus222!←一応学生改造車モデラーになりたい
入口入って一番目立つところで個性的な車を展示していたのですが・・・大半が違法改造車だったので主催者さんやトヨタ博物館の方にしばかれるんじゃないかとひやひやで(…
今回は私Lexus222とほかのモデラーさんとのコラボ写真!
まずはN`sさんの覆面パトカーと私のアルファード。
アルファードがなかなかの違法改造車なので、様になってますかね(笑)
LSでも撮影させていただきました!
完全にそっち系の(爆)
このコラボ写真、カーモデルだけではなく、ところどころN`sさん…
前回の続きです。
今回もお会いしたことのあるモデラーさんを紹介。
まずはkatsuさん。
SHINARIのすばらしさはもちろんのこと、サプライズでNDロードスター!
これには驚きました・・・台座にも液晶が入っていて、凝っていましたね。
はるちかさん。
トミカサイズでこの精密さ!脱帽です・・・・
真似した…
その1から20日経過してしまいましたが・・・
今更感がすごいですが名古屋AMM’14レポートその2です。
今回は去年の名古屋や関西でお会いした方、お話しした方を紹介していきます。
まずはお隣に展示されたザッキーさん。
何度もプチオフしてますが、オー集で会うのは初めてでした(笑)
ISをF化したり、特別仕様車…
昨年から参加させていただいているオートモデラーの集い!
今回は昨年の名古屋、今年の関西に引き続き、2回目の名古屋に参加させていただきました♪
Twitterを見られた方は知っているかと思いますが、オー集前日の昼間はだらだら寝たりして過ごし、エンジンがかかったのはオー集当日に日付が変わってから。。。
5時に寝て7時に起きまし…
久しぶりの更新です(汗)
プラモ自体はかなり進んでいるのですが、なかなかブログを更新している余裕がなく・・・・
現時点でも完成車がほぼ無いという厳しい状況であります^^;
さてさて再来週の名古屋オートモデラーの集い!
11/23 にトヨタ博物館ですよ!
というわけで、ブログはほったらかしでかなり追い込みかけてます(ーー…
Lexus222といえば、アルファード?!
というわけで、アルファードです。フルパカアルファードもなんとかしなきゃ・・・・^^;
今回の製作イメージは
こんな感じ。これの10系バージョンを製作します。
まぁ、自分の理想の仕様です!
まずボディから加工~
ファブレスエアロ使用ですが・・・マフラー以外は使いません。付属の…
皆様お久しぶりでございます。
テスト週間やテスト等で10月7日を最後に更新を停止しておりました。
いつもならトップに「テスト週間のため更新を停止します」とか書くのですが・・・・忘れておりました^^;
さて、テストも終わったことですし、名古屋オー集まで1か月を切りましたし・・・
そろそろ気合を入れないとまずいです(苦笑)
さ…