IS350レストア Part1 久しぶりに登場のIS350君。巷ではザッキーさまがF化に挑戦する中、相変わらずの汚さでお爺さんが運転しています(爆) しかし2月17日の23時ごろ・・・(コレ正確です 爆) 遂に事故を起こしてしまいました。 リアサスも逝ってしまい、バンパーは外れかけ(この前の雪の時に事故ってただろという突込みはなしで) 相手は先代ヴォク… トラックバック:0 コメント:14 2014年02月22日 続きを読むread more
IS350 屋外撮影Part2 今日は今まで以上にリアルに撮影してみました♪ 本当は所属クラブの「NAGOYA CAR MODEL CLUB」に掲載する完成車両の撮影を行っていたのですが、なかなかいい写真が撮れず日が暮れていき・・・(18時過ぎから撮影してました^^;) ただ、ISはなかなかいい写真が撮れたので紹介しておきます♪ 1枚しかないのですが^^… トラックバック:0 コメント:6 2013年09月12日 続きを読むread more
GSE21 IS350製作記 最終回・・・その後・・・ ながせさま、お待たせいたしました! 遂に、あの汚さで有名なIS350が本当に完成です! この味気ないお尻を改造しちゃいます♪ 調子が良くなったプリンターで例の物を印刷し・・・ ・・・・・ちょっと小さかったかな? でもとりあえず雰囲気は出たので良しとしましょう。 ・・・えぇ、バンパー右の方にご注目! 成田… トラックバック:0 コメント:8 2013年08月12日 続きを読むread more
GSE21 IS350製作記 最終回 遂に、妙なこだわりをしたIS350が完成いたしました! では、ご覧くださいませ。 先回の記事の工程を終えた後、コーナーポールの取り付けとバンパーに傷を入れ、ナンバーを取り付けました。 う~ん・・・・汚い(笑) どんだけ洗車してないんだ!っていう汚さですね(笑) では、詳しく見ていきましょう。 フロ… トラックバック:0 コメント:12 2013年07月23日 続きを読むread more
GSE21 IS350製作記 Part6 今回、衝撃の仕上げに入ります(笑) ヘッドライトパーツに3000番のペーパーで傷を付けます。 その後、クリアーイエローとスモーク、サンディイエロー等、適当に混ぜて茶色っぽくした塗料をドライブラシのように叩きつけます。 だいぶ汚くなっていますが、これもある手法です(笑) この後、コンパウンドで艶が出すぎないように(半艶… トラックバック:0 コメント:2 2013年07月23日 続きを読むread more
GSE21 IS350製作記 Part5 インターネットが復活いたしましたので、今から複数記事書きたいと思います(笑) このIS350、既に完成はしているのですがもう少しこの製作記も伸ばしたいと思います。 まぁ、今日中に完成画像を乗せますが(笑) マフラーカッターを取り付けました。 マフラーカッターは2ピース構造になっており、内側は塗装指示はなかったのですが… トラックバック:0 コメント:2 2013年07月23日 続きを読むread more
GSE21 IS350製作記 Part4 今回はボディのクリアー・・・ですが、トラブル発生?! 薄くクリアーを吹きました。 なぜ薄く吹いたかって? スプレーの残量がなくなってきて、玉で飛び始めたからもう無理しないように、と・・・ 本日新しいスーパークリアーを購入してきました。 しかしながら、トラブル発生。。。 爪を立てて少し触ったら、シルバーがはがれ… トラックバック:0 コメント:4 2013年07月20日 続きを読むread more
GSE21 IS350製作記 Part3 今回はみんな大嫌い?ガラスからいじっていきます。 今回のマスキングシールはおなじみ黄色のマスキングで安心しました。 車検証と法定12か月点検ステッカーは前回製作のエスティマから強奪。 中心の日除けはマスキング再現されていなかったのでマスキングをカットし再現。 ISのデカールには車検証しかなく、せっかくのノーマル仕上げ、や… トラックバック:0 コメント:4 2013年07月20日 続きを読むread more
GSE21 IS350製作記 Part2 今回はシャーシを弄りました。 シャーシは簡単仕上げ。やらせの製作記画像ですのですでに完成していますね(笑) エキゾーストパイプは説明書では塗装指示はなく、ブラック1色の仕上げだったのですが、一応塗装。 今回はシルバーの塗料がなかったのでカッパーで塗装してみましたが、ちょっと焼けすぎのパイプになってしまいました(笑) … トラックバック:0 コメント:2 2013年07月20日 続きを読むread more
GSE21 IS350製作記 Part1 インターネット、絶賛故障中により更新できなかったISの製作記。 一気に進んでいる分を紹介するのはあれですので、今日は何記事も書きたいと思います♪ キットレビューはこれまで通りなしの方向で(苦笑) とりあえず仮組をしたのちにバンパー、ドルフィンアンテナを装着してクレオスのシルバーを塗装。なかなか綺麗に仕上がりましたね。 ち… トラックバック:0 コメント:2 2013年07月20日 続きを読むread more
IS350の構想 最近毎日更新しているような気が・・・ はいそこの君! 「この暇人が!」 って言わないの!!! まぁ、毎日更新・・・GAZOO時代の名残ですね(GAZOOを毎日更新していないくせに 笑)。 さてさて、プラモを買ったら恒例(になってきている?)の構想seriesでございます(←偉そうに英語使う奴) 今回は先日安価に購入し… トラックバック:0 コメント:10 2013年07月09日 続きを読むread more
FUJIMI IS350を買ってきました♪ 今日もエスティマはお休みですが・・・・・ まだエスティマが完成していないのにフジミのIS350を買ってきました! ・・・GOLFⅤじゃなかったのか?って思った方・・・ まさかIS350を真面目に買ったわけないじゃないですか!訳ありですよ!!! うーん・・・左のiPhone/ipod用のホームボタンステッカーは本日VW… トラックバック:0 コメント:4 2013年07月05日 続きを読むread more