2017 オートモデラーの集い IN名古屋に参加してきました!その1 11月19日、トヨタ博物館で開催された、オートモデラーの集いIN名古屋に参加してきました。 名古屋オー集に参加するのは今年で5回目。念願の?マイカーで名古屋オー集参加が叶いました。笑 そしていつも恒例の?前日徹夜をして作品を仕上げるということは今年はしていません。何せ、新作がありませんから・・・苦笑 と、こんな感… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月06日 続きを読むread more
第5回 関西オートモデラーの集いに参加してきました!!その3 かなり日にちがたってしまいましたが、関西オー集のレポートです。 今日は身内のツートン車シリーズ。 この100系3兄弟並び!! と、ツートンアルファードたち! と、トヨタ車パールツートン並び・・・・こんな変態(笑)なかなかいないですよね・・・・笑 一番手前にはキットに存在しないはずの100系クレスタ。… トラックバック:0 コメント:0 2017年11月08日 続きを読むread more
第5回 関西オートモデラーの集いに参加してきました!!その2 本日も関西オー集レポートです。 ケンザウルスさんの作品。スクラッチモデルのスーパーカー。違和感を感じさせないデザインが素晴らしいです。 過去作のAクラス等も展示されていました。 DTSR氏のツートン。セルシオにBBSを履かせた「オカネモチ仕様」。納得ですね。 じぇざ氏の20セルシオ。顔の違和感がな… トラックバック:0 コメント:0 2017年09月01日 続きを読むread more
第5回 関西オートモデラーの集いに参加してきました!!その1 8月27日 ボークス大阪SR内で開催された、関西オートモデラーの集いに参加してきました。 Twitterで報告の通り、免許も取得し車も購入したため今年はクルマで前入りして参加しました! クルマの話はこのブログでもそのうちさせていただきます・・・まぁTwitterを見ていただければわかりますが・・・笑 今年は・・・・・さらに… トラックバック:0 コメント:0 2017年08月29日 続きを読むread more
GGH30 ヴェルファイア製作記 最終回 早いもので・・・・いや、単純に記事をさぼっていただけなのですが、ヴェルファイア製作記も最終回。 それでは完成した姿を見ていきましょう! 今回は1枚目から屋外撮影の画像を使っていきます(笑) 今回はキットの特徴である「接着剤・塗装不要」を完全に潰し(笑)すべてのパーツを塗装、その上ボディのスナップフィットもすべて殺し接着剤で… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月15日 続きを読むread more
GGH30 ヴェルファイア製作記 Part3 本日は皆さんが忘れかけている?ヴェルファイアの製作記です。 まずは内装を仕上げました。 まずは黒サフで全体を塗装。マホガニー木目調部分はツヤありブラックにシルバーのドライブラシ、その上からクリアーイエローを5度塗り。実車より黄色みがかなり強くなってしまいましたが雰囲気的にはOKでしょう。 ナビのボタン部分には白文字を爪楊枝で色… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月14日 続きを読むread more
BNR34 スカイラインGT-R nismo Z-tune【完成画像】 今年4台目の完成はスカイラインGT-R nismo Z-tune キットをほぼ素組みで製作しました。フロントスポイラーの塗り分けを忘れているのは内緒・・・・笑 やはりいつまでたってもシルバーメタリックは苦手です。。。笑 研ぎだしてもわかりにくいのもあって研ぎ出しもサボりたくなってしまうのですが、今回はきっちり研ぎ出しました… トラックバック:0 コメント:0 2017年03月18日 続きを読むread more
JZX100 チェイサー【完成画像】 今年3作目の完成作品はトヨタ チェイサー! ・・・ツアラーVじゃないんです。。。(笑) こだわりのアバンテG 3.0 ボディカラーはプレステージャスパールトーニング。 ホイールはまちゃらあ氏に頂いた90マークⅡのホイールを履かせ、それっぽくしてみました。 本当はアバンテホイールを自作していたのですが、やはりプラ板からの製… トラックバック:0 コメント:4 2017年03月18日 続きを読むread more
ANH10 アルファードV 【完成画像】 2017年2台目の完成作品もアルファードです。笑 久々のオリジナルカスタムアルファードではないでしょうか。見るからにいかついアルファードが出来上がりました。本当はもう少し上品さを出す予定だったのですが。。。苦笑 いつも通りフロントから見ていきましょう。 白と黒でまとめられ、威圧感のすごい顔になっていますね・・・ タイ… トラックバック:0 コメント:1 2017年03月17日 続きを読むread more
GGH30 ヴェルファイア製作記 Part2 はい。今日もヴェルファイアです。 A6の屋外撮影も済ませていたリ、まだ完成品の紹介ができていなかったりとネタはいろいろありますが、ヴェルファイアを旬なうちに紹介しておきたいと思います。笑 ちなみにヴェルファイアのキット、先日2つ買っておきました。今年始まってまだ3ヶ月経っていないのに購入キットは既に20個越え。今年どうした・・・… トラックバック:0 コメント:8 2017年03月10日 続きを読むread more
GGH30 ヴェルファイア製作記 Part1 どうもこんにちは。なんだか久々の製作記ですね。 今回製作していくのはフジミからやっとリリースされたヴェルファイア! 車NEXTシリーズという新たなシリーズで、このキットは「未塗装、接着剤不要で美しく仕上がる」というもの! キットレビューはリンク先の「くるまのプラモ製作記」ながせさんや「HITEQ JASMINEの偏った日常」H… トラックバック:0 コメント:4 2017年03月04日 続きを読むread more
MNH10 アルファードV 【完成画像】 今年1作目の完成品はアルファードです! このキット、実はざっきーさんからの頂き物。さっきーさんが製作途中だったものを譲り受けて製作しました。 純正バンパーが接着されていたため、それをはがしてシルクブレイズエアロ仕様に変更。久々にほほ素組みの作品になりました。 そしてコンセプトは「その辺にいそうなギラギラしたアルファード」。メッ… トラックバック:0 コメント:0 2017年02月20日 続きを読むread more
屋外撮影してきました!in横浜 臨港パーク 2017 横浜オー集終わりは恒例化した?(笑)臨港パークへ屋外撮影へ。 今年は昨年も一緒に撮影したstenssさん、まちゃらあさん、レラーシカニーさん、ユウビアさんにくわえ、のむたさん、kimidoriさんの総勢7人で撮影に行きました! 偶然誰かのiPhoneがかぶっていい写真になった・・・(笑) まずは全員クルマを並べた写真。… トラックバック:0 コメント:2 2017年02月17日 続きを読むread more
オートモデラーの集いin横浜 2017に参加してきました!その2 横浜オー集レポその2です。今回はコラボ撮影を紹介。 あきお。さんのチェイサー(左)。JAFバッヂや初心者マーク、コーナーポール、ティッシュで製作されたレースシートカバーなど細かいところのネタが素晴らしすぎます・・・・ 私のチェイサー(右)とボディカラーが「プレステージャスパールトーニング」同士でコラボをしていただきました。チ… トラックバック:0 コメント:2 2017年02月15日 続きを読むread more
オートモデラーの集いin横浜 2017に参加してきました!その1 今年も参加してきました!横浜オー集。 今回は参加表目など一切していなかったため、会場で数人の方に「来ないと思ったよ!」など言われてしまいました。笑 参加表明って大事ですね(笑) ま、そんな話は置いておいてレポート・・・と行きたいところなのですが、今回、ほとんど写真を撮っていません。。。話に夢中になってしまっていました。 な… トラックバック:0 コメント:2 2017年02月15日 続きを読むread more
2016 オートモデラーの集い IN名古屋に参加してきました!その3 名古屋オー集レポート最終回。最終回は他の方との作品コラボ写真。 今回もたくさんの方とコラボさせていただきました! まずはざっきーさんのNDロードスター×A6 本人とも話しましたが、何よりもA6がでかいですね(笑) ロードスターはヘッドとテールが点灯しているのでさらにリアルですね~。かっこいい。 次はユウビアさん… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月24日 続きを読むread more
2016 オートモデラーの集い IN名古屋に参加してきました!その2 名古屋オー集レポートPart2です。 今回も他の方の作品を紹介。 GDBloverさんの作品。 シャープさが素晴らしいアヴェンタドールにモデル・カーズ・コンテストで最優秀賞を獲得されたランエボ、そしてクラウンアスリート。 クラウンアスリートは6月にあったFacebookコミュニティ内のオフ会で拝見させていただいて… トラックバック:0 コメント:2 2016年11月23日 続きを読むread more
2016 オートモデラーの集い IN名古屋に参加してきました!その1 11月20日、トヨタ博物館 新館で開催された、オートモデラーの集いIN名古屋に参加してきました。 名古屋オー集に参加するのは今年で4回目。初めてオー集というものに参加した2013年からもう3年もたっているんですね。驚き。 今回はA6が比較的早めに完成し4時から2時間半寝ることができました。毎回毎回徹夜気味で、学習しませんねぇ・・… トラックバック:0 コメント:2 2016年11月22日 続きを読むread more
MNH10 アルファードG製作記 最終回 最終回?!そうです。最終回です。 前回の製作記「Part2」の最後に「製作写真が途絶えているので、次回は屋外撮影に・・・」と書いてあるので間違いではないんです。まぁ書いたの昨年の12月なんですけどね・・・ まぁそんなこんなで、屋外撮影もしたのですが先日リメイクしましたので白背景の写真を紹介させていただきます。 昨年完成… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月14日 続きを読むread more
GRS214 クラウンアスリート【完成画像】 今年、意外と製作台数多いんですよね(笑) と、いうわけで。A6の比較として関西用に製作したクラウン。 実際のベースはクラウンロイヤルですが、ボディ、内装の基本構成は一緒なので初めてアスリートを組んでみました。 コンセプトは「大排気量にこだわりのあるおじいさんが初めてアスリートを買った」という設定(ナンジャソレ) 昔のレクサ… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月13日 続きを読むread more
CV35 スカイラインカブリオレ【完成画像】 スカイラインカブリオレ?!そうです、スカイラインカブリオレ。 「INFINITI G37のカブリオレがあるなら、V35スカイラインクーペでも作ってしまおう!」というノリで製作したもの。 こちらはクラブテーマの「スカイライン祭」のために製作。誌面にも載せていただきました。 ボディカラーはこれまた驚き?!コーラルブルー+パールクリ… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月12日 続きを読むread more
GWS204 クラウンハイブリッド【完成画像】 こちらも完成画像。 クラウンハイブリッド「風」のクラウンです。頂き物のキットで、ベースは前期アスリートのブレーンフルエアロ仕様。 こちらもクラブテーマであった走れるセダン「VIP Touring」に合わせて製作したもの。 ホイールはR35純正をはかせ、外装はシルバーとメタルブラックの2色でまとめ上げています。 では細かく見て… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月11日 続きを読むread more
AWS214 クラウンマジェスタ【完成画像】 こちらも今年完成の1台。 A6製作中に「210クラウンが組みたい!」と思い製作したもの。6月完成、クラブの展示会「Aoshima build off」で展示しました。(こちらもモデルカーズチューニングその参に掲載) フロント。 まず見てすぐに入ってくるのはグリルでしょう。 ロイヤルグリルをベースにマジェスタ風の顔… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月11日 続きを読むread more
CV35 スカイラインクーペ【完成画像】 今年は1年中A6を製作しっぱなし・・・・と思いきや、Facebook内のプラモデルコミュニティでの製作テーマに沿ったクルマや息抜きの素組みなど、様々な車を製作しています(笑) 製作記用の写真がありませんので、申し訳ありませんが今年はA6以外の作品は基本的に完成画像のみの紹介となります。 今回は今年1月に完成させたCV35 スカイ… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月10日 続きを読むread more
MNH15 アルファードG 製作記 最終回 製作期間1年半、半分以上が放置期間だったアルファードが完成しましたのでご覧ください。 3年前に製作し、初めてのオー集に展示した赤いアルファードハイブリッドを意識したレッドボディ。 そしてそのアルファードと同じくグリルとテールをハイブリッド風仕上げ。今回はガソリン仕様にカスタムした設定ですが(笑) パッと見はたいして改造して… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月09日 続きを読むread more
MNH15 アルファードG 製作記 Part4 久々にA6以外の製作記。 2015年2月の横浜オー集に向け製作をはじめ失敗し、8月の関西オー集までにドアを開け完成させるつもりが前日に塗装トラブルを起こし、11月の名古屋オー集で展示予定がガラスカットに失敗しそこから約1年間放置していたアルファード(笑) 今年の8月の関西オー集で展示しましたので、一応製作記を完結させたいと思いま… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月09日 続きを読むread more
第4回 関西オートモデラーの集いに参加してきました!!その4 レポート最終回! 最終回を飾るのは昨年同様「テーブル埋め」! 今年は事前に連絡があったので(笑)気合を入れていきましたよ!! 今年は私のA6が先頭をいただいちゃいまして。というのも この写真を見たらわかると思うのですが他よりでかいんです。途中に入れると列が崩れてしまうみたいで。ご迷惑おかけしましたm(__)m そし… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月05日 続きを読むread more
第4回 関西オートモデラーの集いに参加してきました!!その3 今回はコラボ編。 今年もいろいろな方とコラボ撮影をさせていただきました! まずはtatsuki@ZC6改さん ジャンルも何もありません。これこそコラボにふさわしいのでしょうか・・・ 同世代でも趣味によってここまで違った作品を作るのも面白いですよね(笑)来年移植のコンビでぜひよろしくお願いします。 赤系統3台で?… トラックバック:0 コメント:2 2016年09月04日 続きを読むread more
第4回 関西オートモデラーの集いに参加してきました!!その2 本日も、前回に引き続き関西オー集のレポートです! 今回は、他のテーブルの方の作品。 Twitterでお世話になっているb,alphaさん エアロ自作に開閉加工、そしてつやつやのボディ・・・同い年なのにことクオリティと技術に脱帽。 こちらもTwitterでお世話になっているtatsuki@ZC6改さん 前日まで… トラックバック:0 コメント:2 2016年09月04日 続きを読むread more
第4回 関西オートモデラーの集いに参加してきました!!その1 8月28日 ボークス大阪SR内で開催された、関西オートモデラーの集いに参加してきました。 今年は昨年近鉄特急でいって疲れてしまった経験を生かし(笑)往復新幹線で行ってきました(笑) 今日から数回に分けて紹介していこうと思います。が、同じテーブルの方の作品がメインでそれ以外はほぼ撮っていないに等しいのでレポートというほどのものには… トラックバック:0 コメント:2 2016年09月03日 続きを読むread more