1KA GOLF5 GTI 最終回 今日はGOLFの屋外撮影をしました! いつもは艶ありボディで景色が映ったり、陰影がついたりするので屋外撮影と室内撮影ではだいぶ雰囲気が変わりますが、今回は艶消しボディの為あまり変わりませんね・・・ ちなみにヘッドライトが陥没しているように見えるかもしれませんが、実車の仕様でボンネットの方がかぶさっている感じになります。 … トラックバック:0 コメント:10 2013年08月09日 続きを読むread more
1KA GOLF5 GTI 完成?! 早速2記事目の更新ですが、題名通り、GOLFが完成した?ので屋内で撮影した写真を公開♪ ちなみにガラスの塗装と組み付けは割愛します☆(爆) では、写真をペタペタと貼っていきますね♪ まずは欧州車用ナンバーベースのみ装着時。 次は欧州車用ナンバーベース+日本仕様ナンバー装着(アルファードから借用) う~ん、日… トラックバック:0 コメント:10 2013年08月06日 続きを読むread more
1KA GOLF5 GTI製作記 Part6 今回はボディの再塗装編です♪ サフェーサーを吹いた後艶消しブラックを再度吹きました。 で、ホイールは2つの選択肢があるのですが・・・・ 今まで通りRE30。車高はここまで低くはないですが・・・ イメージとしての写真です。 もう一つは純正ホイール。 敢えて黒塗りの車の中に半艶メッキ調のホイールで如何でしょう… トラックバック:0 コメント:4 2013年08月06日 続きを読むread more
1KA GOLF5 GTI製作記 Part5 今回はボディの細部塗装を行いました。 が、結局意味なし・・・・? まぁ、見ていけばわかりますね(笑) ピントがボディではなく机の方にあっていますが、ルーフグリル内部になるところ、ゴムモールとリアバンパーの一部をブラックアウト。 しかし、スプレーで塗装するのに慣れていなかったためか・・・ やはりこういう塗装抜けがあり… トラックバック:0 コメント:8 2013年08月05日 続きを読むread more
1KA GOLF5 GTI製作記 Part4 久しぶりのGOLF製作記。今回は内装を完成させました。 の前に、外装も少しいじってから。 サイドパネル?(サイドスカート的な)ものは純正では黒(素地)のため、成型色も黒。 でも今回はカラードにするためホワイトサフを吹いておきました。 ここからは内装。 赤で囲った純正オーディオ。 リューターでボタンを削… トラックバック:0 コメント:6 2013年08月03日 続きを読むread more
1KA GOLF5 GTI製作記 Part3 今回、ルーフの秘密の大暴露! 恐らく、このブログを見てくださっている方の中で気づいた方はいるかと思いますが・・・ とにかく、私自身この技をカーモデルに施行しているのを見たことがありません。 ちなみに、昨日貼ったマスキングは太すぎでダイヤキルトでもなかったので・・・ も少し細切りに、かつ正方形では無くひし形に仕上げまし… トラックバック:0 コメント:8 2013年07月30日 続きを読むread more
1KA GOLF5 GTI製作記 Part2 ホイールが到着するまで弄らない予定だったのですが、思ったよりも早くホイールが到着したので弄っちゃいました♪ レイズのボルクレーシング RE30。 こちらのホイールはアオシマ製なので、ポリキャップ周りのピッチが違います。ですので綺麗にポリキャップ周りの凸を削ったあと、少し穴を拡大しました。 塗装後に削らないといけないこと… トラックバック:0 コメント:14 2013年07月29日 続きを読むread more
1KA GOLF5 GTI製作記 Part1 IS350を完成させて1週間もたっていませんが、今日から製作を開始していきます。 まず、購入したホイールについて。 こちらのレイズ ボルクレーシングRE30。 ちなみに実物のカラーとは違って あまりリムがないのと、シルバーになります。 私的にはこちらのが落ち着いていて好きでしたので良かったです^^ GOLFに似合… トラックバック:0 コメント:12 2013年07月28日 続きを読むread more
1KA GOLF5 GTI エラー確認など・・・・ 今日はフジミではおなじみの、実車考証エラーの確認をして行きます。 まずは組み立て説明書へ書き込んだものを紹介します。 塗装指示のミスを訂正し、アンテナ等の修正指示を行いました。 ちなみに塗装指示ミスが酷く、実車は艶ありブラックのところが艶消しブラックになっているものばかり。 また、テールランプインナーのバックフォグの塗装指示… トラックバック:0 コメント:6 2013年07月27日 続きを読むread more
フジミ GOLFⅤ GTIを買ってきました! 今回は購入したものの紹介と、キットレビュー?です! 昨日私が住んでいる市のお隣の市、愛知県豊田市に自転車で行ってまいりまして、往復70km程の旅を通学用自転車で走破してまいりました。 まぁ、以前愛知県の豊明市や名古屋市等にもこの自転車で行っておりまして、慣れているのですが(爆) 目的は大規模リサイクルショップでミニカーを漁るこ… トラックバック:0 コメント:8 2013年07月20日 続きを読むread more